home
新着情報
ギャラリー
お客様の声
web shop
手組ホイール
おすすめ商品
商品のお取り寄せ
blog
商品紹介
開店準備
店舗情報
キャンペーン
整備作業
セール
雑記
コラム
service
工賃詳細
一般車修理
修理予約
修理見積
オーバーホールメニュー
手組みホイールお見積
通販受け取り代行サービス
access
プライバシーポリシー
SNS
links
ENGLISH
home
web shop
blog
商品紹介
開店準備
店舗情報
キャンペーン
整備作業
セール
雑記
コラム
service
access
links
ENGLISH
コラム
· 2022/05/23
MINIATURE BICYCLE COLLECTION
昨日、COFFE &BEER WADACHI』さんで開催中の「MINIATURE BICYCLE COLLECTION展 by Masayuki Yamamoto」を見学してきました。...
続きを読む
商品紹介
· 2022/04/16
タイヤグライダー
タイヤレバーにもいろいろな種類がありますが、これは今までに見たことがないカタチ。 タイヤを外すのも装着するのもこれ一本(個?)でいけるのだそう。 名前の通り、タイヤトリムの間を滑らせて使います。 言葉で説明するのもアレなんで、まずは以下の動画を見てみてください。いとも簡単にやってのけていますね。...
続きを読む
商品紹介
· 2022/03/05
eeブレーキ
軽量ブレーキキャリパーの代名詞的な製品として知られる「eeブレーキ」を入手しました。 どんなフレームカラーにも似合わなそうなポップなカラーが目を惹きます。悪目立ちしそうですね!...
続きを読む
整備作業
· 2022/03/01
ガラスコーティングやってます
当店で施工するガラスコーティング作業について 使用するコーティング剤はViprosの「V-SHIELD」です。 光沢度、撥水性、防汚性に優れた3次元網目構造硬化シリコーン系コーティングは約一年間持続します。 施工内容は ①フレームからパーツを外す ②洗車 ③表面処理加工 ④脱脂 ⑤ガラスコーティング剤塗布 ⑥乾燥・仕上げ ⑦フレーム組み立て となります。...
続きを読む
商品紹介
· 2022/02/18
ロード用ディスクブレーキパッド
シマノ製品の世界的な品薄状態は依然と続いておりますが、中でも困っていたのがロード用のディスクブレーキパッドでした。 言わずもがな、ブレーキは最も安全にかかわる部分であり、その代表的な消耗部品であるブレーキパッドがメーカーから供給されないとなると、「自転車に乗るな」とでも言われているようだ。...
続きを読む
商品紹介
· 2021/08/06
ディスク用ホイール
ディスクブレーキ用の手組ホイールをつくりました。 リムはお馴染みTNI「AL22W」のディスク専用アルミリムです。チューブレスレディに対応。 ハブも同じくTNI「REVO ROADディスクハブ」。フロント100mm・リア142mmの12mmスルーアクスル対応なので多くのロードバイクに適合します。...
続きを読む
雑記
· 2021/07/17
KJO第2弾
川崎じもと応援券(第2弾)の使用が16日より開始となりました。 前回は13,000円分の商品券を10,000円で購入できたのですが、今回は12,000円分となりお得感が若干ダウンしております。しかし利用可能店舗は増えているようですので、使いやすくなっているのではないかと思います。...
続きを読む
商品紹介
· 2021/06/12
軽量チェーン入荷
サードパーティーのチェーンメーカーといえばKMCが有名ですが、それをオマージュ(?)したかのような「SUMC」というメーカーの軽量チェーンが入荷しました。 一見するとKMCのDLCシリーズとそっくりですが、価格は半分以下。重量は114リンクで243gとほぼ互角。 シマノのチェーンが5月から値上げとなっているので、新しい選択肢の一つとしては悪くなさそうです。...
続きを読む
整備作業
· 2021/04/23
スポークテンション
スポークテンションメーターを新調しました。 多くの自転車店ではほとんど使わない工具かもしれませんが、当店では手組ホイールの組み立てやスポーク修理の依頼が結構多いのでそれなりに出番があります。 重要な物かといえば、実はそうでもありません。あったらあったで良いが、無くても大して問題ないみたいな。...
続きを読む
コラム
· 2021/03/28
spidel
フランス製の総合コンポブランドとして1970年代に登場した「spidel」 かつてフランス製の部品は一定の地位を築いていましたが、イタリアを代表するカンパニョーロや、新たに登場したシマノ、サンツアーなどによって徐々にシェアを奪われていきました。 再び時代を築くべく、フランスのパーツメーカー4社が手を組んで立ち上げたブランドが「spidel」です。...
続きを読む
さらに表示する
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します